マンハッタンは地下鉄、バスと移動手段は豊富です。地下鉄は24時間運行、ボクが住んでいた90年代に比べて、治安もかなりよくなっている、また路線によっては次の地下鉄が何分後に到着するか、表示があり、かなり便利になっていますが…
いろいろな人種が集まるエリア、ブルックリン。マンハッタンからブルックリンの入口から、ここダンボ(DUMBO)です。DUMBOとは、Down Under the Manhattan Bridge Overpassの略。倉庫…
さて、今日からはマンハッタンで撮影した写真を掲載します。 まずはNYSE(ニューヨーク証券取引所)ここは久しぶりに魚眼レンズで撮影してみました。 そしてwall streetからNYSEを撮ってみた。 最後にダウンタウン…
昨日は、New York Brooklyn Parkから撮影したマンハッタンを掲載しましたが、このBrooklyn Park公園に行く前にBrooklyn Bridgeを渡ってみました。マンハッタンとブルックリン(Bro…
マンハッタンとニュージャージ州のニューワークを結ぶ地下鉄、PATHトレインに乗ってニュージャージ州のホーボーケンに行きました。ここホーボーケンは、マンハッタンに通勤する人のためのターミナル駅でここからニュージャージ州のベ…
毎年恒例のnakajima.tv本社での会議のため、9月中旬にNew Yorkに行ってきました。 今回からしばらくの間、New Yorkで撮影した写真を掲載させていただきます。 1回目の今日はマンハッタン島のとなりにある…